PR

手間なし・簡単・失敗ナシ!準備3分で分厚いホットケーキを焼こう

見てくださいこの分厚さ!

なんの苦労もなく、火の見張りも必要なく、準備3分でこのホットケーキが完成したって信じてもらえます?

分厚いホットケーキはロマンであり夢である

ホットケーキを焼くなら、どら焼きの皮みたいなぺらっとしたやつじゃなく、超分厚くてふわっふわのホットケーキを焼いてみたいですよね。

分厚いホットケーキは夢のホットケーキ、ホットケーキのロマンだと思います。

が、いざそういうホットケーキを焼こうと思うと、案外と難しい。

一度でも挑戦したことのあるかたには頷いていただけるんじゃないかと思います。

問題はいくつも出てきます。

型をつかったらふくらみすぎて上からあふれてグロいマテリアに(; д) °  °

型から離れなくてぐちゃぐちゃに崩れたorz

型を使わないで焼こうとしたら高さが出ないで横に広がっちゃった(°д°;;)

小さめのフライパンいっぱいに種を流していい具合に焼けてきたけど、ひっくり返そうにもフライ返しが入らない(;°д°)

どうにかフライ返しをさしこむことに成功したものの、持ち上げようとしたら折れたΣ (゚Д゚;)

なんとか折れずに持ち上げるところまではいったけど、さあひっくり返すぞとなったらべちゃってつぶれた(つД`)

ようやく焼けた! いっただきまー・・・かったーい!!!⊂⌒~⊃。Д。)⊃

そう、厚く焼くためには中まで火を通すために時間をかけて焼く必要があります。
生焼けのホットケーキなんかおいしくありませんから。

でも、できるかぎりの弱火で焼いても、見た目はきれーーいなきつね色になっていても、がっちがちに表面が硬く焼けてしまうこともしばしばなのです(´・ω・`)

型でうまく焼けたとしても、やっぱり火をとおしてる間に表面がかちかちになることはよくあることですよね。

もちろん、ふわふわにぶ厚く焼くテクニックや知恵はいろいろと開発されてます

  • 豆腐を入れる
  • 卵を卵黄と卵白にわけて、卵白を全力で泡立ててふわっっっっっっふわのメレンゲにする
  • マヨネーズを入れる
  • 生クリームを入れる
  • 一度ひっくり返す寸前までホットケーキを焼いて、追加で種を上にのせて高さを出す

ざっとさがしただけでもこのくらい出てきました。

もちろん、これで満足(・∀・)という人もいるとは思いますが。

豆腐を入れる → それは豆腐入りホットケーキであってホットケーキじゃない(´・ω・`)

卵の白身をメレンゲにする → そんなめんどくさいことやってられんヽ(`Д´)ノ

マヨネーズを入れる → どんなに風味は残らないといってもマヨネーズに火をとおすのは個人的にきらい

生クリームを入れる → 豆腐に同じく。リッチになるのはわかるんですけどそれ本来のホットケーキからなんか外れてる

種をあとから追加する → 焼き上がった姿が絞ったクリームをちょっとひしゃげさせたような形になってあんまりきれいじゃない(´・ω・`)

という感じで私としてはいまひとつ「これだ!」と手を叩けないでいました。

だって、ホットケーキってすごく手軽なおやつじゃないですか。

ミックスを手作りする人もたくさんいますが、どこのスーパーにいっても手軽にミックスも手に入ります。

そこに卵と牛乳を入れてちゃちゃっと混ぜて焼いたら出来上がる、この手軽さがいいのです。

労力かけたり特別に余分なものを買ってきたりしないと作れないのじゃいやなんです。

と、毎度たいてい硬く仕上がるパターンのみっしりしてほとんどケーキだよなっていうホットケーキをもそもそかじりながら思っていたのですが。

このたびついに!

手軽に失敗なしでぶ厚くふわふわにホットケーキが焼ける方法が判明しました!

手間なし・簡単・失敗ナシ分厚いホットケーキの焼き方(・∀・)

材料

ホットケーキミックス

牛乳

ミックス200gだと卵1牛乳150ccのことが多いですが、1袋150gとか180gとかミックスによって違って水分の指定も変わってくるので、お使いのミックスの指定のとおりでokです。

用意する道具

クッキングペーパー

泡立て器

ボウル

天板or18cm四方程度のケーキ型

作り方

天板もしくはケーキ型にクッキングペーパーを敷きます
型のフチいっぱいまで紙で覆ってください。

ボウルに卵を牛乳を入れて、泡立て機でがーっと混ぜます

ホットケーキミックスを入れてがーっと混ぜます
おおむね混ざったかな、だいたい粉が見てなくなったな、という程度でok

ボウルの中身を天板or型にぶちまけます

160度ぐらいのオーブンで20分程度焼きます

完成(・∀・)

これは18cm角の型です。
ミックス粉は200gのタイプ。
卵1こと牛乳150ccで作りました。

とくにケーキ型の場合、型からはなるべく早めに出しましょう。
蒸気が周囲から抜けないので。

取り出したところ。いい色に焼けてますね( ´ ▽ ` )

 

私はオーブンはじつは持ってなくて、トースターに簡易オーブン機能がついてるコンパクトオーブンというものを使ってます。

by カエレバ

 

温度設定も20度単位でしかできなくて余熱もないとっても簡易なオーブンでしかありませんが、トースターとしても申し分なく、フライの温めが簡単にできて、ちょっとお菓子を焼く程度には十分でとても便利に使ってます。

これにそのまま放り込んで160度に設定して20分焼いたらできあがってました(・∀・)

もう一度ご紹介しておきますね。

1/4に切ってこのくらい。

たっぷりバターとシロップでいただきましょう(>ω<)

残ったら蒸気がある程度抜けたところでぴったりラップして冷蔵庫なり冷凍庫へどうぞ(・∀・)

このエントリは

301 Moved Permanently

こちらのレシピを参考にさせていただきました。

タイトルとURLをコピーしました